全人類のみなさま、こんにちは。makkyoです。
今日は、先日ついに合格した「Google Adsense」の設定時に困った内容と、対策について解説します。
何に困ったのか?
これ⇩です。「ads.txt」

Googleから届いた「合格おめでとう」メールで案内される、
「ご利用開始」を押した直後に、このエラーがブラウザにいきなり表示されました。
先に解決方法からお話しすると、「Lolipopサーバー」を使用している方は、解決策というか、
どうすることもできないので、特に設定しなくても大丈夫です。
色々調べてみた結果、私の利用している「Lolipopサーバー」では、
サーバーへ「ads.txt」ファイルをルートディレクトリにアップロードする事が現時点ではできない仕様になっているようです。
GoogleのHELPを見ると、「ads.txt」は設定すると色々メリットがあるようですが、
アクセス数の少ないうちはそこまで気にしなくても良いと思います。
急に何万人もアクセスあるはずないですからね。
設定ができなくても、どうにかなるといった事もないので、安心して大丈夫です。
ウキウキしながらGoogle Adsenseの広告設定の前にまさかこんな落とし穴があるとは。。。
意外と調べるのに時間が掛かってしまったので、
同じ環境の方が時間を無駄にすることが無いように解説させていただきました。
この記事が少しでもお役にたてますように。
それでは、みなさまここまで読んで頂きありがとうござました。
ブログ毎日継続頑張ります。